クリスマスローズの花茎が伸びない( ノД`) 地面スレスレで咲いて終わるのでしょうか。

クリスマスローズ12ヶ月栽培ナビ

3年前に買ったクリスマスローズ。

 
昨年の秋、ブラックデスにかかったことで
今は経過観察中ですが、1月に入り ぷくっと膨らんでる蕾を見つけた時はとても嬉しかったです。

 
毎日 クリスマスローズを見るのが日課になってて、
蕾から徐々に開花する段階まで、わくわくハラハラしながら育てていました。

スポンサードリンク

 

ここは関西なのですが、1月に開花するのは早い方みたいで、
一般的に2月に入ってからの開花が多いといわれています。

 
しかし我が家は、お手入れが良かったのか、

1月の末には花びらを見ることができました。

 
ダブル咲きでとてもキレイです。

 
今になって思うと、ブラックデスかも!と悲しんだあの日。

忘れもしません10月22日の晩秋でした。

 
夏越が下手だったので、夏場の管理をかなり頑張っていたハズなのに、
あの日はショックでショックで。

 
捨ててしまうなら、一からやり直そうと
悪い部分をバッサバッサ切り取って、クリスマスローズの復活を試みたのでした。

 
あれから、約4ケ月ほど。

まったく問題なく咲かせることができました ヽ(*´∀`)ノ

 
こうやってまたかわいい花芽を見られるとは本当に嬉しい♪

 
こうして見事に復活したクリスマスローズを目の当たりにすると、
はて!あれは本当にブラックデスだったのかさえも怪しげに思えてきます……(゚д゚)?

 
クリスマスローズの生命力に、ただただ関心したり驚いたり。

あのとき、ブラックデスかもと思って見捨てないで本当によかったです。

 
そして、よーく見ると ( ゚д゚)ハッ!

 
左のクリスマスローズの下の方にもうひとつ、ぷくっとした蕾も発見。

3つのクリスマスローズが 開花の準備を始めています。

 
見落としていたのか、いつの間にか3芽になっていたのですね。

 

クリスマスローズの花茎が伸びない

咲いてくれてありがとう~の とっても嬉しい心境なんですが、

ここで、ひとつ問題が出てきました。

 
花茎が伸びないのです(´;ω;`)ウゥゥ

 
ずっと、地際のあたりで咲いて、茎が伸びてくれません。

 
葉っぱの中に埋もれてるこんな状態です。

 

葉っぱに隠れてしまいそうなクリスマスローズ
撮影:2月4日

 
ただでさえ、下向きに咲くクリスマスローズなので、

ローズちゃんは地面ばかりを見つめてる感じです。

 
折角のきれいなお顔が見えません。

 

鉢を少しだけ持ち上げて撮影しました。

 

見事に復活したクリスマスローズ
撮影:2月4日

 
こんなにきれいなお顔をしています。

 

ダブル咲のクリスマスローズ
撮影:2月4日

 
しかし、きれいなローズちゃんも地面から3センチほどしか花茎がありません。

 
裏側から見るとよくわかりますが、

茎がまったく伸びてないんです(´;ω;`)ウゥゥ

 

地面から3センチほどしか伸びない花茎
撮影:2月8日

 
何故なのかを調べてみると、
クリスマスローズは気温が低いと花茎が伸びない性質があるのだそうです。

 
そういえば、関西は今年に入ってから、気温が上がらず
2月に入ってからは、10度もいかない日が多くなっています。

 
朝夕晩になると気温はさらに下がり2度 3度、時にはマイナスまで落ち込んだ日も。

 
こんな寒い盛りの開花では、あるていどしかたないことなのでしょうね(゚A゚;)

温度が上がっていくとともに、花茎が伸びてくるようなので、
もう少し待ってみようと思います。

 
でも、だんだんと花色にも変化が出てきて、

外側の花弁は少し縁が緑がかった色になってきました。

花色の変化が見られるようになる
撮影:2月12日

 
最後に見つけたクリスマスローズも外側だけ開いて、

中は今からって感じですが

 
花色が少しづつきれいなピンクから変化してるようにも見えます。

 

最後に見つけたクリスマスローズ
撮影:2月12日

 
クリスマスローズは色の変化も一緒に楽しめるステキな花💛

 
日が経つにつれて、花色が変化して、くすんだ色になっていきますが
それもまた美しいのがクリスマスローズです。

 

 
それにしても、このまま、花茎が伸びないで終わってしまいそうで…

早く温かくなって高く咲いてくれるようになる日を待ち望んでいる今日このごろです(-_-;)

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました